はじめにお読みください

島根県遺跡データベース

遺物詳細表示

遺物名称 松江城下町遺跡 (母衣町68) (北西屋敷) 遺物
遺物名称よみ まつえじょうかまちいせき (ほろまち68)  (ほくせいやしき) いぶつ
時代 近世 
遺物種別 土師器 陶磁器 瓦 石製品 土製品 金属製品 木製品 
遺物概要 京都系土師器(17世紀前半) 在地系土師器(17世紀前半・17世紀後半・19世紀) 「福」文字の陽刻入り土師器(胞衣容器?) 肥前磁器(1594~1650・1630~1650・1650~1660・1650~1690・1650~1780・1660~1670・1690~1780・1740~1780・1780~1810・1820~1860・1840~186018世紀後半) 肥前陶器(1514~1610・1610~1630・1610~1650・1650~1690) 瀬戸・美濃(17世紀前半代) 中国磁器(16世紀末~17世紀初頭・17世紀前半代) 萩焼(17世紀前半代・18世紀~19世紀) 備前焼(17世紀・17世紀後半代) 京都信楽系陶器(18世紀) 信楽陶器(18世紀~19世紀) 布志名焼(18世紀~19世紀・19世紀) 在地陶器(19世紀) 産地不明建水(18世紀~19世紀) 焼塩壺(18世紀後半・19世紀) 焙烙(18世紀~19世紀) 産地不明陶器(17世紀~18世紀) 中国磁器(17世紀前半・18世紀後半~19世紀) 漆椀(17世紀前半) 不明漆製品(17世紀前半) 木製匙(17世紀前半) 刃物の柄(17世紀前半) 木製杓文字(17世紀前半) 木製羽子板(17世紀前半) 金属製徳利状の瓶(1580~1630) 砥石(17世紀前半・17世紀後半) 鬼瓦(17世紀前半) 軒丸瓦(18世紀~19世紀) 丸瓦(18世紀~19世紀) 煙管(17世紀後半) 金属製簪(17世紀後半) 小柄の柄(17世紀後半) 金属製不明小型品(17世紀後半) 銭貨(古寛永通宝・新寛永通宝) 金属製分銅 土製人形(18世紀~19世紀) 土製ミニチュア製品(18世紀~19世紀) 灯火具(18世紀~19世紀)
遺物所蔵機関 松江市教育委員会