ヘルプ - 主な入力用語例(遺構)
■遺構概要の主な入力用語例
| 遺構種別 | 遺構概要 | 
| 墳丘 | 墳丘墓 四隅突出型墳丘墓 古墳 前方後円墳 前方後方墳 方墳 円墳 貼石 葺石 周溝 | 
| 埋葬施設 | 竪穴式石室 横穴式石室 横穴墓 土壙墓 木棺墓 土器棺墓 箱式石棺(墓) 家形石棺 舟形石棺 | 
| 竪穴住居 | 竪穴住居 | 
| 掘立柱建物 | 掘立柱建物 | 
| 土坑 | 土坑 落し穴 貯蔵穴 | 
| 柱穴 | 柱穴 | 
| 溝 | 溝 | 
| 加工段 | 加工段 | 
| 河道 | 河道 | 
| 窯 | 須恵器窯 瓦窯 | 
| 遺物包含層 | 遺物包含層 | 
| その他 | 落ち込み 杭列 石組遺構 水田 井戸 土器溜り 柵列 経塚 五輪塔 | 
■遺構概要に書かれた用語の後ろにある数字は、遺構の個数を示します。
			(例:竪穴住居3・・・竪穴住居3棟検出)
■遺構概要()内に書かれた細別時期は、以下のとおりです。(例:方墳(前期)、竪穴住居(中期2))
| 旧石器 | 前期 後期 | 
| 縄文 | 草創期 早期 前期 中期 後期 晩期 | 
| 弥生 | 前期 中期 後期 | 
| 古墳 | 前期 中期 後期 終末期(飛鳥) | 
| 奈良 | 8世紀 | 
| 平安 | 9世紀 10世紀 11世紀 12世紀 | 
| 中世 | 13世紀 14世紀 15世紀 16世紀 | 
| 近世 | 17世紀 18世紀 19世紀 | 
| 近現代 | 19世紀 20世紀 | 




